[日経新聞] 2019/2/9読書面で紹介された書籍 2019/2/9 日本経済新聞 『農業保護政策の起源』 / 佐々田 博教 農業保護政策の起源: 近代日本の農政1874~1945作者: 佐々田 博教出版社: 勁草書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』 / 福嶋亮大 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景作者: 福嶋亮大出版社: PLANETS/第二次惑星開発委員会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『鉢植えと人間』 / 田嶋 リサ 鉢植えと人間作者: 田嶋 リサ出版社: 法政大学出版局 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『酔っぱらいの歴史』 / マーク・フォーサイズ 酔っぱらいの歴史作者: マーク・フォーサイズ出版社: 青土社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『木下サーカス四代記』 / 山岡 淳一郎 木下サーカス四代記: 年間120万人を魅了する百年企業の光芒作者: 山岡 淳一郎出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『志ん生のいる風景』 / 矢野 誠一 志ん生のいる風景 (河出文庫)作者: 矢野 誠一出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『開高健短篇選』 / 大岡 玲 開高健短篇選 (岩波文庫 緑 221-1) Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本の「中国人」社会』 / 中島 恵 日本の「中国人」社会 (日経プレミアシリーズ)作者: 中島 恵出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『老いと記憶-加齢で得るもの、失うもの』 / 増本 康平 老いと記憶-加齢で得るもの、失うもの (中公新書)作者: 増本 康平出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『情報と戦争』 / ジョン・キーガン 情報と戦争-古代からナポレオン戦争、南北戦争、二度の世界大戦、現代まで ...作者: ジョン・キーガン出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『82年生まれ、キム・ジヨン』 / チョ・ナムジュ 82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)作者: チョ・ナムジュ出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『スーパーカブは、なぜ売れる』 / 中部 博 スーパーカブは、なぜ売れる (単行本)作者: 中部 博出版社: 集英社インターナショナル Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『政治を再建する、いくつかの方法』 / 大山 礼子 政治を再建する、いくつかの方法 政治制度から考える作者: 大山 礼子出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『DRY』 / 原田ひ香 DRY作者: 原田ひ香出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中国・新興国ネクサス』 / 末廣 昭 中国・新興国ネクサス: 新たな世界経済循環 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『公民連携の教科書』 / 清水 義次 民間主導・行政支援の公民連携の教科書作者: 清水 義次出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『泥海』 / 陣野 俊史 泥海作者: 陣野 俊史出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)