[日経新聞] 2019/2/2 読書面で紹介された書籍 2019/2/2 日本経済新聞 『RE:THINK』 / スティーヴン プール RE:THINK(リ・シンク):答えは過去にある作者: スティーヴン プール出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題』 / ジョン・ファーンドン オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題: ...作者: ジョン ファーンドン出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『謎とき『風と共に去りぬ』』 / 鴻巣 友季子 謎とき『風と共に去りぬ』: 矛盾と葛藤にみちた世界文学 (新潮選書)作者: 鴻巣 友季子出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「プロレス」という文化』 / 岡村正史 「プロレス」という文化:興行・メディア・社会現象作者: 岡村正史出版社: ミネルヴァ書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『この先をどう生きるか』 / 藤原 智美 この先をどう生きるか 暴走老人から幸福老人へ作者: 藤原 智美出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『総選挙はこのようにして始まった』 / 稲田 雅洋 総選挙はこのようにして始まった 第一回衆議院議員選挙の真実作者: 稲田 雅洋出版社: 有志舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『1968 三億円事件』 / 日本推理作家協会・編 1968 三億円事件 (幻冬舎文庫)作者: 日本推理作家協会・編出版社: 幻冬舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『この百年の小説』 / 中村 真一郎 この百年の小説 人生と文学と (講談社文芸文庫)作者: 中村 真一郎出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『国際法』 / 大沼 保昭 国際法 (ちくま新書)作者: 大沼 保昭出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『気象予報と防災』 / 永澤 義嗣 気象予報と防災―予報官の道 (中公新書)作者: 永澤 義嗣出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『THE LAST GIRL』 / ナディア・ムラド THE LAST GIRLーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語―作者: ナディア・ムラド出版社: 東洋館出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ウイルスの意味論』 / 山内 一也 ウイルスの意味論――生命の定義を超えた存在作者: 山内 一也出版社: みすず書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『市場サイクルを極める』 / ハワード・マークス 市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学作者: ハワード・マークス出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『幸福の増税論』 / 井手 英策 幸福の増税論――財政はだれのために (岩波新書)作者: 井手 英策出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『段ボールはたからもの』 / 島津 冬樹 段ボールはたからもの 偶然のアップサイクル作者: 島津 冬樹出版社: 柏書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「中国製造2025」の衝撃』 / 遠藤誉 「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか作者: 遠藤誉出版社: PHP研究所 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『キッシンジャー超交渉術』 / ジェームズ・K・セベニウス、R・ニコラス・バーンズ、ロバート・H・ムヌーキン キッシンジャー超交渉術作者: ジェームズ・K・セベニウス、R・ニコラス・バーンズ、ロバート・H・ムヌーキン出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『僕の戦後舞台・テレビ・映画史70年』 / 久米明 僕の戦後舞台・テレビ・映画史70年作者: 久米明出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)