[日経新聞] 2019/1/19読書面で紹介された書籍 2019/1/19 日本経済新聞 『貧困の経済学』 / マーティン・ラヴァリオン 貧困の経済学 上作者: マーティン・ラヴァリオン出版社: 日本評論社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 貧困の経済学 下作者: マーティン・ラヴァリオン出版社: 日本評論社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『共通語の世界史』 / クロード・アジェージュ 共通語の世界史:ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学作者: クロード・アジェージュ出版社: 白水社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ウンベルト・エーコの世界文明講義』 / ウンベルト・エーコ ウンベルト・エーコの世界文明講義作者: ウンベルト・エーコ出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『それでも空は青い』 / 荻原 浩 それでも空は青い作者: 荻原 浩出版社: KADOKAWA Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『内戦の日本古代史』 / 倉本 一宏 内戦の日本古代史 邪馬台国から武士の誕生まで (講談社現代新書)作者: 倉本 一宏出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『愛の本』 / 菅野 仁 愛の本 (ちくま文庫)作者: 菅野 仁出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『神話学入門』 / 松村 一男 神話学入門 (講談社学術文庫)作者: 松村 一男出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『イスラエルがすごい』 / 熊谷 徹 イスラエルがすごい マネーを呼ぶイノベーション大国 (新潮新書)作者: 熊谷 徹出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『オスマン帝国』 / 小笠原 弘幸 オスマン帝国-繁栄と衰亡の600年史 (中公新書)作者: 小笠原 弘幸出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『大いなる聖戦』 / H・P・ウィルモット 大いなる聖戦:第二次世界大戦全史(上)作者: H・P・ウィルモット出版社: 国書刊行会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 大いなる聖戦:第二次世界大戦全史(下)作者: H・P・ウィルモット出版社: 国書刊行会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『通信の世紀』 / 大野 哲弥 通信の世紀: 情報技術と国家戦略の一五〇年史 (新潮選書)作者: 大野 哲弥出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『エドモンド・モレル』 / 林田治男 エドモンド・モレル:鉄道御普譜最初より (ミネルヴァ日本評伝選)作者: 林田治男出版社: ミネルヴァ書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『スッキリ中国論』 / 田中 信彦 スッキリ中国論 スジの日本、量の中国作者: 田中 信彦出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『手帳と日本人』 / 舘神 龍彦 手帳と日本人―私たちはいつから予定を管理してきたか (NHK出版新書 5...作者: 舘神 龍彦出版社: NHK出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『無子高齢化』 / 前田 正子 無子高齢化 出生数ゼロの恐怖作者: 前田 正子出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『元防衛事務次官 秋山昌廣回顧録』 / 秋山昌廣 元防衛事務次官 秋山昌廣回顧録――冷戦後の安全保障と防衛交流作者: 秋山昌廣出版社: 吉田書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『一発屋芸人の不本意な日常』 / 山田ルイ53世 一発屋芸人の不本意な日常作者: 山田ルイ53世出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)