[朝日新聞] 2018/11/18読書面で紹介された書籍 2018/11/19 朝日新聞 『ライフ・オブ・ラインズ』 / ティム・インゴルド ライフ・オブ・ラインズ―線の生態人類学作者: ティム・インゴルド出版社: フィルムアート社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『踏み絵とガリバー』 / 松尾 龍之介 踏み絵とガリバー《鎖国日本をめぐるオランダとイギリス》作者: 松尾 龍之介出版社: 弦書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『考えるとはどういうことか』 / 梶谷 真司 考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門 (幻冬舎新書)作者: 梶谷 真司出版社: 幻冬舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『われらはレギオン』 / デニス・E・テイラー われらはレギオン1 AI探査機集合体 (ハヤカワ文庫SF)作者: デニス・E・テイラー出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中央銀行』 / 白川 方明 中央銀行: セントラルバンカーの経験した39年作者: 白川 方明出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け!』 / リチャード・ブリビエスカス 男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け! : 男の健康と老化...作者: リチャード・ブリビエスカス出版社: インターシフト Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『フューチャー・ウォー』 / ロバート・H. ラティフ フューチャー・ウォー: 米軍は戦争に勝てるのか?作者: ロバート・H. ラティフ出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ネルソン・マンデラ』 / ベニー グール ネルソン・マンデラ: その世界と魂の記録作者: ベニー グール出版社: 西村書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)