[日経新聞] 2018/10/13 読書面で紹介された書籍 2018/10/13 日本経済新聞 『民主主義にとって政党とは何か』 / 待鳥聡史 民主主義にとって政党とは何か:対立軸なき時代を考える (セミナー・知を究...作者: 待鳥聡史出版社: ミネルヴァ書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『元年春之祭』 / 陸 秋槎 元年春之祭 (ハヤカワ・ミステリ)作者: 陸 秋槎出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『牧水の恋』 / 俵 万智 牧水の恋作者: 俵 万智出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『話芸の達人』 / 戸田学 話芸の達人 ―西条凡児・浜村淳・上岡龍太郎―作者: 戸田学出版社: 青土社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『闇の日本美術』 / 山本 聡美 闇の日本美術 (ちくま新書)作者: 山本 聡美出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『もう一つの「バルス」』 / 木原 浩勝 増補改訂版 もう一つの「バルス」 ―宮崎駿と『天空の城ラピュタ』の時代―...作者: 木原 浩勝出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『沖縄の淵』 / 鹿野 政直 沖縄の淵――伊波普猷とその時代 (岩波現代文庫)作者: 鹿野 政直出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『子どもの英語にどう向き合うか』 / 鳥飼 玖美子 子どもの英語にどう向き合うか (NHK出版新書 562)作者: 鳥飼 玖美子出版社: NHK出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ローマ帝国史』 / 比佐 篤 貨幣が語る-ローマ帝国史-権力と図像の千年 (中公新書)作者: 比佐 篤出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『the four GAFA』 / スコット・ギャロウェイ the four GAFA 四騎士が創り変えた世界作者: スコット・ギャロウェイ出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『〈焼跡〉の戦後空間論』 / 逆井 聡人 〈焼跡〉の戦後空間論作者: 逆井 聡人出版社: 青弓社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『肉食の社会史』 / 中澤 克昭 肉食の社会史作者: 中澤 克昭出版社: 山川出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『世界の空き家対策』 / 米山 秀隆 世界の空き家対策: 公民連携による不動産活用とエリア再生作者: 米山 秀隆出版社: 学芸出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『仕事にしばられない生き方』 / ヤマザキ マリ 仕事にしばられない生き方 (小学館新書)作者: ヤマザキ マリ出版社: 小学館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『稼げるFTA大全』 / 羽生田慶介 すぐ実践! 利益がぐんぐん伸びる 稼げるFTA大全作者: 羽生田慶介出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る』 / フランシス・フォード・コッポラ フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る ライブ・シネマ、そして映画...作者: フランシス・フォード・コッポラ出版社: フィルムアート社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『高橋悠治という怪物』 / 青柳いづみこ 高橋悠治という怪物作者: 青柳いづみこ出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)