[毎日新聞] 2018/9/2読書面で紹介された書籍 2018/9/3 毎日新聞 『文字と組織の世界史』 / 鈴木 董 文字と組織の世界史:新しい「比較文明史」のスケッチ作者: 鈴木 董出版社: 山川出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「ふつうのおんなの子」のちから』 / 中村 桂子 「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと作者: 中村 桂子出版社: 集英社クリエイティブ Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『視覚心理学が明かす 名画の秘密』 / 三浦 佳世 視覚心理学が明かす 名画の秘密作者: 三浦 佳世出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『唱歌の社会史』 / 伊藤 公雄 唱歌の社会史: なつかしさとあやうさと作者: 伊藤 公雄出版社: メディアイランド Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『そっと 静かに』 / ハン ガン そっと 静かに (新しい韓国の文学)作者: ハン ガン出版社: クオン Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『土 地球最後のナゾ』 / 藤井 一至 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて (光文社新書)作者: 藤井 一至出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『鎖塚』 / 小池 喜孝 鎖塚――自由民権と囚人労働の記録 (岩波現代文庫)作者: 小池 喜孝出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『看る力』 / 阿川 佐和子 看る力 アガワ流介護入門 (文春新書)作者: 阿川 佐和子出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ゲッベルスと私』 / ブルンヒルデ・ポムゼル ゲッベルスと私──ナチ宣伝相秘書の独白作者: ブルンヒルデ・ポムゼル出版社: 紀伊國屋書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『経済学者たちの日米開戦』 / 牧野 邦昭 経済学者たちの日米開戦:秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く (新潮選書)作者: 牧野 邦昭出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)