[週刊東洋経済] 2018/7/21号で紹介された書籍 2018/7/17 週刊東洋経済 『なぜ、御社は若手が辞めるのか』 / 山本 寛 なぜ、御社は若手が辞めるのか (日経プレミアシリーズ)作者: 山本 寛出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『知性は死なない』 / 與那覇 潤 知性は死なない 平成の鬱をこえて作者: 與那覇 潤出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『資本主義の精神分析』 / トーマス・セドラチェク 続・善と悪の経済学 資本主義の精神分析作者: トーマス・セドラチェク出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『経営者』 / 永野 健二 経営者:日本経済生き残りをかけた闘い作者: 永野 健二出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『戦後と災後の間』 / 吉見 俊哉 戦後と災後の間 ─溶融するメディアと社会 (集英社新書)作者: 吉見 俊哉出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『さらば、GG資本主義』 / 藤野 英人 さらば、GG資本主義 投資家が日本の未来を信じている理由 (光文社新書)作者: 藤野 英人出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本語を翻訳するということ』 / 牧野 成一 日本語を翻訳するということ - 失われるもの、残るもの (中公新書)作者: 牧野 成一出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ビールの科学』 / 渡 淳二 カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密 (ブルーバ... Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)