[週刊東洋経済] 2018/2/3号で紹介された書籍 2018/1/29 週刊東洋経済 『日本の中小企業』 / 関 満博 日本の中小企業 - 少子高齢化時代の起業・経営・承継 (中公新書)作者: 関 満博出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本政治とカウンター・デモクラシー』 / 岩井 奉信 日本政治とカウンター・デモクラシー作者: 岩井 奉信出版社: 勁草書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『暴君誕生』 / マット・タイービ 暴君誕生――私たちの民主主義が壊れるまでに起こったことのすべて作者: マット・タイービ出版社: ダイヤモンド社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ハリウッド「赤狩り」との闘い』 / 吉村 英夫 ハリウッド「赤狩り」との闘い:「ローマの休日」とチャップリン作者: 吉村 英夫出版社: 大月書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『プログラミングを知らないビジネスパーソンのためのプログラミング講座』 / 福嶋 紀仁 プログラミングを知らないビジネスパーソンのためのプログラミング講座 あな...作者: 福嶋 紀仁出版社: CCCメディアハウス Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『原子力規制委員会』 / 新藤 宗幸 原子力規制委員会――独立・中立という幻想 (岩波新書)作者: 新藤 宗幸出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『秋田犬』 / 宮沢 輝夫 秋田犬 (文春新書)作者: 宮沢 輝夫出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『生きものは円柱形』 / 本川 達雄 生きものは円柱形 (NHK出版新書 540)作者: 本川 達雄出版社: NHK出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『美術の力』 / 宮下規久朗 美術の力 表現の原点を辿る (光文社新書)作者: 宮下規久朗出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)