[日経新聞] 2017/11/11書評欄で紹介された書籍 2017/11/11 日本経済新聞 『歴史としての大衆消費社会』 / 寺西 重郎 歴史としての大衆消費社会:高度成長とは何だったのか? (総合研究 現代日...作者: 寺西 重郎出版社: 慶應義塾大学出版会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『震美術論』 / 椹木野衣=著 震美術論 (BT BOOKS)作者: 椹木野衣=著出版社: 美術出版社(2017/09/1) Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ケルト 再生の思想』 / 鶴岡 真弓 ケルト 再生の思想――ハロウィンからの生命循環: ハロウィンからの生命循...作者: 鶴岡 真弓出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『雑草が教えてくれた日本文化史』 / 稲垣 栄洋 雑草が教えてくれた日本文化史 (したたかな民族性の由来)作者: 稲垣 栄洋出版社: エイアンドエフ Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『江戸川乱歩と横溝正史』 / 中川 右介 江戸川乱歩と横溝正史作者: 中川 右介出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『情に泣く』 / 細谷正充 朝日文庫時代小説アンソロジー 人情・市井編 情に泣く作者: 細谷正充出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『世界一「考えさせられる」入試問題』 / ジョン ファーンドン オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題: ...作者: ジョン ファーンドン出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『都道府県格差』 / 造事務所 都道府県格差 (日経プレミアシリーズ)作者: 造事務所出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』 / 松本 博文 藤井聡太 天才はいかに生まれたか (NHK出版新書 532)作者: 松本 博文出版社: NHK出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『大学病院の奈落』 / 高梨 ゆき子 大学病院の奈落作者: 高梨 ゆき子出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『2084 世界の終わり』 / ブアレム サンサル 2084 世界の終わり作者: ブアレム サンサル出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『学童集団疎開』 / 一條 三子 学童集団疎開――受入れ地域から考える (岩波現代全書)作者: 一條 三子出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『デジタルエコノミーはいかにして道を誤るか』 / ライアン エイヴェント デジタルエコノミーはいかにして道を誤るか作者: ライアン エイヴェント出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『能』 / 安田 登 能 650年続いた仕掛けとは (新潮新書)作者: 安田 登出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『不平等』 / ジェームス・K・ガルブレイス 不平等――誰もが知っておくべきこと作者: ジェームス・K・ガルブレイス出版社: 明石書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「招待所」という名の収容所』 / ロバート・S. ボイントン 「招待所」という名の収容所―北朝鮮による拉致の真実作者: ロバート・S. ボイントン出版社: 柏書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『くらしの昭和史』 / 小泉和子 くらしの昭和史 昭和のくらし博物館から (朝日選書)作者: 小泉和子出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)