[日経新聞] 2017/10/14書評欄で紹介された書籍 2017/10/15 日本経済新聞 『世界からバナナがなくなるまえに』 / ロブ・ダン 世界からバナナがなくなるまえに: 食料危機に立ち向かう科学者たち作者: ロブ・ダン出版社: 青土社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『魅了されたニューロン』 / ピエール ブーレーズ 魅了されたニューロン: 脳と音楽をめぐる対話作者: ピエール ブーレーズ出版社: 法政大学出版局 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『親鸞と日本主義』 / 中島岳志 親鸞と日本主義 (新潮選書)作者: 中島岳志出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『江戸時代 恋愛事情』 / 板坂則子 江戸時代 恋愛事情 若衆の恋、町娘の恋 (朝日選書)作者: 板坂則子出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『大惨事と情報隠蔽』 / ドミトリ チェルノフ 大惨事と情報隠蔽: 原発事故、大規模リコールから金融崩壊まで作者: ドミトリ チェルノフ出版社: 草思社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『黒猫ジュリエットの話』 / 森茉莉 黒猫ジュリエットの話 (河出文庫)作者: 森茉莉出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『弱虫日記』 / 足立 紳 弱虫日記 (講談社文庫)作者: 足立 紳出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『統計は暴走する』 / 佐々木 彈 統計は暴走する (中公新書ラクレ)作者: 佐々木 彈出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ねじ曲げられた「イタリア料理」』 / ファブリツィオ・グラッセッリ ねじ曲げられた「イタリア料理」 (光文社新書)作者: ファブリツィオ・グラッセッリ出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『町を住みこなす』 / 大月 敏雄 町を住みこなす――超高齢社会の居場所づくり (岩波新書)作者: 大月 敏雄出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ホワイトハウスのピアニスト』 / ナイジェル・クリフ ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦作者: ナイジェル・クリフ出版社: 白水社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『消費大陸アジア』 / 川端 基夫 消費大陸アジア: 巨大市場を読みとく (ちくま新書1277)作者: 川端 基夫出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人口減少と社会保障』 / 山崎 史郎 人口減少と社会保障 - 孤立と縮小を乗り越える (中公新書)作者: 山崎 史郎出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『東京の夫婦』 / 松尾スズキ 東京の夫婦作者: 松尾スズキ出版社: マガジンハウス Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中国の海洋侵出を抑え込む』 / 日本安全保障戦略研究所 中国の海洋侵出を抑え込む──日本の対中防衛戦略作者: 日本安全保障戦略研究所出版社: 国書刊行会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「いい会社」ってどんな会社ですか?』 / 塚越 寛 「いい会社」ってどんな会社ですか? 社員の幸せについて語り合おう作者: 塚越 寛出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『本気になって何が悪い』 / 唐池 恒二 新鉄客商売 本気になって何が悪い作者: 唐池 恒二出版社: PHP研究所 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)