[毎日新聞] 2017/10/8書評欄で紹介された書籍 2017/10/8 毎日新聞 『文明としての徳川日本』 / 芳賀 徹 文明としての徳川日本: 一六〇三―一八五三年 (筑摩選書)作者: 芳賀 徹出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ベトナム戦争に抗した人々』 / 油井 大三郎 ベトナム戦争に抗した人々 (世界史リブレット)作者: 油井 大三郎出版社: 山川出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『私たちは子どもに何ができるのか』 / ポール・タフ 私たちは子どもに何ができるのか――非認知能力を育み、格差に挑む作者: ポール・タフ出版社: 英治出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『魅了されたニューロン』 / ピエール ブーレーズ 魅了されたニューロン: 脳と音楽をめぐる対話作者: ピエール ブーレーズ出版社: 法政大学出版局 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『荷車と立ちん坊』 / 武田 尚子 荷車と立ちん坊: 近代都市東京の物流と労働作者: 武田 尚子出版社: 吉川弘文館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『その日の後刻に』 / グレイス ペイリー その日の後刻に作者: グレイス ペイリー出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)