[朝日新聞] 2017/9/3書評欄で紹介された書籍 2017/9/3 朝日新聞 『湯殿山の哲学』 / 山内 志朗 湯殿山の哲学: 修験と花と存在と作者: 山内 志朗出版社: ぷねうま舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ウォークス』 / レベッカ ソルニット ウォークス 歩くことの精神史作者: レベッカ ソルニット出版社: 左右社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人口減少時代の土地問題』 / 吉原 祥子 人口減少時代の土地問題 - 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ...作者: 吉原 祥子出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『生前退位』 / 堀内 哲 生前退位‐天皇制廃止‐共和制日本へ Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『平成の天皇制とは何か』 / 吉田 裕 平成の天皇制とは何か――制度と個人のはざまで Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『バイトやめる学校』 / 山下陽光 バイトやめる学校 (SERIES3/4 1)作者: 山下陽光出版社: タバブックス Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ゲイリー・バートン自伝』 / ゲイリー・バートン ゲイリー・バートン自伝作者: ゲイリー・バートン出版社: 論創社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ISOTYPE』 / オットー・ノイラート ISOTYPE[アイソタイプ]作者: オットー・ノイラート出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『里山という物語』 / 結城 正美 里山という物語: 環境人文学の対話 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『原発事故で、生きものたちに何がおこったか。』 / 永幡 嘉之 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。作者: 永幡 嘉之出版社: 岩崎書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『RED ヒトラーのデザイン』 / 松田行正 RED ヒトラーのデザイン作者: 松田行正出版社: 左右社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『富岡日記』 / 和田 英 富岡日記 (ちくま文庫)作者: 和田 英出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『あるかしら書店』 / ヨシタケ シンスケ あるかしら書店作者: ヨシタケ シンスケ出版社: ポプラ社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本ボロ宿紀行』 / 上明戸 聡 日本ボロ宿紀行 (鉄人文庫)作者: 上明戸 聡出版社: 鉄人社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『半身棺桶』 / 山田 風太郎 半身棺桶 (ちくま文庫)作者: 山田 風太郎出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『芭蕉自筆 奥の細道』 / 上野 洋三 芭蕉自筆 奥の細道 (岩波文庫) Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)