[日経新聞] 2017/9/2書評欄で紹介された書籍 2017/9/2 日本経済新聞 『かくて行動経済学は生まれり』 / マイケル ルイス かくて行動経済学は生まれり作者: マイケル ルイス出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『RED ヒトラーのデザイン』 / 松田行正 RED ヒトラーのデザイン作者: 松田行正出版社: 左右社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『僕には世界がふたつある』 / ニール・シャスタマン 僕には世界がふたつある作者: ニール・シャスタマン出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『幻の黒船カレーを追え』 / 水野 仁輔 幻の黒船カレーを追え作者: 水野 仁輔出版社: 小学館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『オープン・シティ』 / テジュ コール オープン・シティ (新潮クレスト・ブックス)作者: テジュ コール出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『バナナ』 / 獅子 文六 バナナ (ちくま文庫)作者: 獅子 文六出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『花のようなひと』 / 佐藤 正午 花のようなひと (岩波現代文庫)作者: 佐藤 正午出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ストラディヴァリとグァルネリ』 / 中野 雄 ストラディヴァリとグァルネリ ヴァイオリン千年の夢 (文春新書)作者: 中野 雄出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『儀式でうたうやまと歌』 / 犬飼 隆 儀式でうたうやまと歌: 木簡に書き琴を奏でる (はなわ新書)作者: 犬飼 隆出版社: 塙書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本の人事を科学する』 / 大湾 秀雄 日本の人事を科学する 因果推論に基づくデータ活用作者: 大湾 秀雄出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本の長い戦後』 / 橋本 明子 日本の長い戦後――敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか作者: 橋本 明子出版社: みすず書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『忘却の引揚げ史』 / 下川 正晴 忘却の引揚げ史《泉靖一と二日市保養所》作者: 下川 正晴出版社: 弦書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『世界を分断する「壁」』 / アレクサンドラ・ノヴォスロフ フォト・ドキュメント 世界を分断する「壁」作者: アレクサンドラ・ノヴォスロフ出版社: 原書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『警視庁 生きものがかり』 / 福原 秀一郎 警視庁 生きものがかり作者: 福原 秀一郎出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『現代中国の中産階級』 / 周 倩 現代中国の中産階級――メディアと人々の相互作用作者: 周 倩出版社: 亜紀書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『アメリカは尖閣を守るか』 / 大島 隆 アメリカは尖閣を守るか 激変する日米中のパワーバランス作者: 大島 隆出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ことばだけでは伝わらない』 / 西江雅之 ことばだけでは伝わらない:コミュニケーションの文化人類学作者: 西江雅之出版社: 幻戯書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)