[読売新聞] 2017/7/9書評欄で紹介された書籍 2017/7/9 読売新聞 『球道恋々』 / 木内 昇 球道恋々作者: 木内 昇出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『林檎の木から、遠くはなれて』 / トレイシー シュヴァリエ 林檎の木から、遠くはなれて作者: トレイシー シュヴァリエ出版社: 柏書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ちいさい言語学者の冒険』 / 広瀬 友紀 ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密 (岩波科学ライブラリ...作者: 広瀬 友紀出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日米の衝突』 / ウォルター ラフィーバー 日米の衝突: ペリーから真珠湾、そして戦後作者: ウォルター ラフィーバー出版社: 彩流社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『台湾北部タイヤル族から見た近現代史』 / 菊池一隆 台湾北部タイヤル族から見た近現代史-日本植民地時代から国民党政権時代の「...作者: 菊池一隆出版社: 集広舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『音楽と沈黙 1』 / ローズ トレメイン 音楽と沈黙 1作者: ローズ トレメイン出版社: 国書刊行会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『石、転がっといたらええやん。』 / 岸田繁 石、転がっといたらええやん。作者: 岸田繁出版社: ロッキングオン Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者』 / 山内 廣隆 昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者: 西 晋一郎、昭和十八年の御進...作者: 山内 廣隆出版社: ナカニシヤ出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)