[読売新聞] 2017/5/28書評欄で紹介された書籍 2017/5/28 読売新聞 『地蔵千年、花百年』 / 柴田翔 地蔵千年、花百年作者: 柴田翔出版社: 鳥影社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『近代皇族妃のファッション』 / 青木 淳子 近代皇族妃のファッション作者: 青木 淳子出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『独裁者たちの最期の日々』 / ディアンヌ・デュクレ 独裁者たちの最期の日々 上作者: ディアンヌ・デュクレ出版社: 原書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『菜食への疑問に答える13章』 / シェリー・F. コーブ 菜食への疑問に答える13章: 生き方が変わる、生き方を変える作者: シェリー・F. コーブ出版社: 新評論 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ポスト多文化主義教育が描く宗教』 / 藤原 聖子 ポスト多文化主義教育が描く宗教――イギリス〈共同体の結束〉政策の功罪作者: 藤原 聖子出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『心を操る寄生生物』 / キャスリン・マコーリフ 心を操る寄生生物 : 感情から文化・社会まで作者: キャスリン・マコーリフ出版社: インターシフト Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本古代女帝論』 / 義江 明子 日本古代女帝論作者: 義江 明子出版社: 塙書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』 / 川上 和人 鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。作者: 川上 和人出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)