[週刊東洋経済] 2017/4/29号で書評された書籍 2017/4/24 週刊東洋経済 『不平等を考える』 / 齋藤 純一 不平等を考える: 政治理論入門 (ちくま新書1241)作者: 齋藤 純一出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『税と社会保障でニッポンをどう再生するか』 / 森信 茂樹 税と社会保障でニッポンをどう再生するか Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ヒルビリー・エレジー』 / J.D.ヴァンス ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち作者: J.D.ヴァンス出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ドライバーレス革命』 / ホッド・リプソン ドライバーレス革命 自動運転車の普及で世界はどう変わるか?作者: ホッド・リプソン出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『なぜ、残業はなくならないのか』 / 常見 陽平 なぜ、残業はなくならないのか(祥伝社新書)作者: 常見 陽平出版社: 祥伝社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中国のフロンティア』 / 川島 真 中国のフロンティア――揺れ動く境界から考える (岩波新書)作者: 川島 真出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『痛覚のふしぎ』 / 伊藤 誠二 痛覚のふしぎ 脳で感知する痛みのメカニズム (ブルーバックス)作者: 伊藤 誠二出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「お金」で読み解く世界史』 / 関 眞興 「お金」で読み解く世界史 (SB新書)作者: 関 眞興出版社: SBクリエイティブ Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)