[産経新聞] 2017/2/26書評欄で紹介された書籍 2017/2/26 産経新聞 『言葉はこうして生き残った』 / 河野通和 言葉はこうして生き残った作者: 河野通和出版社: ミシマ社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人種戦争という寓話』 / 廣部 泉 人種戦争という寓話―黄禍論とアジア主義―作者: 廣部 泉出版社: 名古屋大学出版会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『白い衝動』 / 呉 勝浩 白い衝動作者: 呉 勝浩出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『イルカと日本人』 / 中村 羊一郎 イルカと日本人: 追い込み漁の歴史と民俗作者: 中村 羊一郎出版社: 吉川弘文館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『春に散る』 / 沢木耕太郎 春に散る 上作者: 沢木耕太郎出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『さっぱりと欲ばらず』 / 吉沢 久子 さっぱりと欲ばらず作者: 吉沢 久子出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人工知能はいかにして強くなるのか?』 / 小野田 博一 人工知能はいかにして強くなるのか? 対戦型AIで学ぶ基本のしくみ (ブル...作者: 小野田 博一出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「ジュニア」と「官能」の巨匠 富島健夫伝』 / 荒川 佳洋 「ジュニア」と「官能」の巨匠 富島健夫伝作者: 荒川 佳洋出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)