[日経新聞] 12/18書評欄で紹介された書籍 2016/12/18 日本経済新聞 『グローバル化とショック波及の経済学』 / 小川 光編 グローバル化とショック波及の経済学 -- 地方自治体・企業・個人の対応 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『うたごえの戦後史』 / 河西 秀哉著 うたごえの戦後史作者: 河西 秀哉出版社: 人文書院 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『狂うひと』 / 梯 久美子著 狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ作者: 梯 久美子出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『モテる構造』 / 山田 昌弘著 モテる構造: 男と女の社会学 ((ちくま新書 1216))作者: 山田 昌弘出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『政治が危ない』 / 御厨 貴著 政治が危ない作者: 御厨 貴出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『新撰 小倉百人一首』 / 塚本 邦雄著 新撰 小倉百人一首 (講談社文芸文庫)作者: 塚本 邦雄出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『真理の探究』 / 佐々木 閑著 真理の探究 仏教と宇宙物理学の対話 (幻冬舎新書)作者: 佐々木 閑出版社: 幻冬舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『チョコレートはなぜ美味しいのか』 / 上野 聡著 チョコレートはなぜ美味しいのか (集英社新書)作者: 上野 聡出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『超予測力』 / フィリップ・E・ テトロック著 超予測力:不確実な時代の先を読む10カ条作者: フィリップ・E・ テトロック出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人生がうまくいくシンプルなルール』 / ケリー・マクゴニガル著 スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール作者: ケリー・マクゴニガル出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中東の絶望、そのリアル』 / リチャード・エンゲル著 戦場記者が、現地に暮らした20年――中東の絶望、そのリアル作者: リチャード・エンゲル出版社: 朝日新聞出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『毛沢東の対日戦犯裁判』 / 大澤 武司著 毛沢東の対日戦犯裁判 - 中国共産党の思惑と1526名の日本人 (中公新...作者: 大澤 武司出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『EUは危機を超えられるか』 / 岡部 直明著 EUは危機を超えられるか:統合と分裂の相克作者: 岡部 直明出版社: エヌティティ出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『世界経済 危険な明日』 / モハメド・A・エラリアン著 世界経済 危険な明日 未曾有の危機は回避できるのか作者: モハメド・A・エラリアン出版社: 日本経済新聞出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「子ども銀行」の社会史』 / 吉川 卓治著 「子ども銀行」の社会史―学校と貯金の近現代作者: 吉川 卓治出版社: 世織書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『役者人生、泣き笑い』 / 西田 敏行著 役者人生、泣き笑い作者: 西田 敏行出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)