[日経新聞] 10/16書評欄で紹介された書籍 2016/10/16 日本経済新聞 『ゲーム理論の力』 / アリエル ルービンシュタイン著 ルービンシュタイン ゲーム理論の力作者: アリエル ルービンシュタイン出版社: 東洋経済新報社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『みかづき』 / 森 絵都著 みかづき作者: 森 絵都出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『大人に贈る子どもの文学』 / 猪熊 葉子著 大人に贈る子どもの文学作者: 猪熊 葉子出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ふわとろ』 / 大橋 正房著 ふわとろ SIZZLE WORD 「おいしい」言葉の使い方作者: 大橋 正房出版社: B・M・FT出版部 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『BoPビジネス3.0』 / フェルナンド・カサード・カニェーケ編 BoPビジネス3.0――持続的成長のエコシステムをつくる Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『棋士という人生』 / 大崎 善生編 棋士という人生: 傑作将棋アンソロジー (新潮文庫) Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中国人の「財布の中身」』 / 青樹明子著 中国人の「財布の中身」 (詩想社新書)作者: 青樹明子出版社: 星雲社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『脳は、なぜあなたをだますのか』 / 妹尾 武治著 脳は、なぜあなたをだますのか: 知覚心理学入門 (ちくま新書)作者: 妹尾 武治出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中国の論理』 / 岡本 隆司著 中国の論理 - 歴史から解き明かす (中公新書 2392)作者: 岡本 隆司出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『錆と人間』 / ジョナサン ウォルドマン著 錆と人間: ビール缶から戦艦まで作者: ジョナサン ウォルドマン出版社: 築地書館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『モンゴル人の民族自決と「対日協力」』 / 楊海英著 モンゴル人の民族自決と「対日協力」-いまなお続く中国文化大革命作者: 楊海英出版社: 集広舎 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『田中角栄 昭和の光と闇』 / 服部 龍二著 田中角栄 昭和の光と闇 (講談社現代新書)作者: 服部 龍二出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『不正の迷宮 三菱自動車』 / 日経ビジネスほか編 不正の迷宮 三菱自動車 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『再考・医療費適正化』 / 印南 一路編 再考・医療費適正化 -- 実証分析と理念に基づく政策案 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『随行記 天皇皇后両陛下にお供して』 / 川島 裕著 随行記 天皇皇后両陛下にお供して作者: 川島 裕出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「偶然」と「運」の科学』 / マイケル・ブルックス著 「偶然」と「運」の科学作者: マイケル・ブルックス出版社: SBクリエイティブ Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)