[週刊文春]10/13号で書評された書籍 2016/10/6 週刊文春 『パナマ文書』 / バスティアン・オーバーマイヤー著 パナマ文書作者: バスティアン・オーバーマイヤー出版社: KADOKAWA/角川書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『戦争まで』 / 加藤 陽子著 戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗作者: 加藤 陽子出版社: 朝日出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『向日葵ちゃん追跡する』 / 友井 羊著 向日葵ちゃん追跡する (新潮文庫nex)作者: 友井 羊出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『わたしの隣の王国』 / 七河 迦南著 わたしの隣の王国作者: 七河 迦南出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『裏切りのプログラム』 / 柳井 政和著 裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬作者: 柳井 政和出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『こども孫子の兵法』 / 齋藤 孝監修 強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『人の樹』 / 村田喜代子著 人の樹作者: 村田喜代子出版社: 潮出版社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『朝が来るまでそばにいる』 / 彩瀬 まる著 朝が来るまでそばにいる作者: 彩瀬 まる出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『日本の街角酒場で呑み語らう』 / 小西 康隆著 日本の街角酒場で呑み語らう―いい酒と人情ふれあい―作者: 小西 康隆出版社: 東邦出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『下級武士の日記でみる江戸の「性」と「食」』 / 永井 義男著 下級武士の日記でみる江戸の「性」と「食」作者: 永井 義男出版社: 河出書房新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『武器としての人口減社会』 / 村上 由美子著 武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ (光文社新書)作者: 村上 由美子出版社: 光文社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『宇宙の統一理論を求めて』 / 風間 洋一著 宇宙の統一理論を求めて――物理はいかに考えられたか (岩波現代文庫)作者: 風間 洋一出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ノース・ガンソン・ストリートの虐殺』 / S・クレイグ・ザラー著 ノース・ガンソン・ストリートの虐殺 (ハヤカワ文庫NV)作者: S・クレイグ・ザラー出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ザ・ファブル』 / 南勝久著 ザ・ファブル(7) (ヤングマガジンコミックス)作者: 南勝久出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)