[週刊文春] 9/1号で書評された書籍 2016/8/25 週刊文春 『ボクシングと大東亜』 / 乗松 優著 ボクシングと大東亜 東洋選手権と戦後アジア外交作者: 乗松 優出版社: 忘羊社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『私の消滅』 / 中村 文則著 私の消滅作者: 中村 文則出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『QJKJQ』 / 佐藤 究著 QJKJQ作者: 佐藤 究出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『静かな炎天』 / 若竹 七海著 静かな炎天 (文春文庫)作者: 若竹 七海出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『東京戦後地図 ヤミ市跡を歩く』 / 藤木TDC著 東京戦後地図 ヤミ市跡を歩く作者: 藤木TDC出版社: 実業之日本社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『SMAPは終わらない』 / 矢野利裕著 SMAPは終わらない~国民的グループが乗り越える「社会のしがらみ」作者: 矢野利裕出版社: 垣内出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『しりあがり寿の現代美術 回・転・界』 / しりあがり寿著 しりあがり寿の現代美術 回・転・界作者: しりあがり寿出版社: 求龍堂 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『なぜ蚊は人を襲うのか』 / 嘉糠 洋陸著 なぜ蚊は人を襲うのか (岩波科学ライブラリー)作者: 嘉糠 洋陸出版社: 岩波書店 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『怪談のテープ起こし』 / 三津田 信三著 怪談のテープ起こし作者: 三津田 信三出版社: 集英社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『世界史としての日本史』 / 半藤 一利著 世界史としての日本史 (小学館新書)作者: 半藤 一利出版社: 小学館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『責任と判断』 / ハンナ アレント著 責任と判断 (ちくま学芸文庫)作者: ハンナ アレント出版社: 筑摩書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『蛇の書』 / ジェシカ コーンウェル著 蛇の書 (ハヤカワ文庫NV)作者: ジェシカ コーンウェル出版社: 早川書房 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『滑稽の研究』 / 田河 水泡著 滑稽の研究 (講談社学術文庫)作者: 田河 水泡出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)