[日経新聞] 7/24書評欄で紹介された書籍 2016/7/24 日本経済新聞 『失業なき雇用流動化』 / 山田 久著 失業なき雇用流動化―― 成長への新たな労働市場改革作者: 山田 久出版社: 慶應義塾大学出版会 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『自由の思想史』 / 猪木 武徳著 自由の思想史: 市場とデモクラシーは擁護できるか (新潮選書)作者: 猪木 武徳出版社: 新潮社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『尻尾と心臓』 / 伊井 直行著 尻尾と心臓作者: 伊井 直行出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ボクシングと大東亜』 / 乗松 優著 ボクシングと大東亜 東洋選手権と戦後アジア外交作者: 乗松 優出版社: 忘羊社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『背信の都』 / ジェイムズ エルロイ著 背信の都 上作者: ジェイムズ エルロイ出版社: 文藝春秋 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『中東から世界が崩れる』 / 高橋 和夫著 中東から世界が崩れる―イランの復活、サウジアラビアの変貌 (NHK出版新...作者: 高橋 和夫出版社: NHK出版 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『ブロックチェーンの衝撃』 / ビットバンク株式会社他著 ブロックチェーンの衝撃作者: ビットバンク株式会社&『ブロックチェーンの衝撃』編集委員会出版社: 日経BP社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『近代日本の就職難物語』 / 町田 祐一著 近代日本の就職難物語: 「高等遊民」になるけれど (歴史文化ライブラリー...作者: 町田 祐一出版社: 吉川弘文館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『寂しさが歌の源だから』 / 馬場 あき子著 寂しさが歌の源だから 穂村弘が聞く馬場あき子の波瀾万丈作者: 馬場 あき子出版社: KADOKAWA Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『江戸前魚食大全』 / 冨岡 一成著 江戸前魚食大全: 日本人がとてつもなくうまい魚料理にたどりつくまで作者: 冨岡 一成出版社: 草思社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『プレカリアート』 / ガイ スタンディング著 プレカリアート: 不平等社会が生み出す危険な階級作者: ガイ スタンディング出版社: 法律文化社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『戦後映画の産業空間』 / 谷川 建司編 戦後映画の産業空間: 資本・娯楽・興行 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『空の軌跡』 / ベルトラン ピカール著 空の軌跡作者: ベルトラン ピカール出版社: 小学館 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『「衣食足りて礼節を知る」は誤りか』 / 大倉 幸宏著 「衣食足りて礼節を知る」は誤りか: 戦後のマナー・モラルから考える作者: 大倉 幸宏出版社: 新評論 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『怪談四代記 八雲のいたずら』 / 小泉 凡著 怪談四代記 八雲のいたずら (講談社文庫)作者: 小泉 凡出版社: 講談社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『シェイクスピア – 人生劇場の達人』 / 河合 祥一郎著 シェイクスピア - 人生劇場の達人 (中公新書)作者: 河合 祥一郎出版社: 中央公論新社 Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍) 『SNS時代の写真ルールとマナー』 / 日本写真家協会著 SNS時代の写真ルールとマナー (朝日新書) Amazonストア(紙書籍)Amazon Kindle(電子書籍)